短期記憶に問題を抱えるBさん。日々の業務の流れをメモにとりながら、精力的に塾の教室清掃の業務をしています。

1.仕事内容

私の主な業務は、都内にある栄光ゼミナールやシェーン英会話などZ会グループの教室の清掃です。飯田橋にある本社ビルでは、清掃の他に観葉植物のケアも行なっています。

私の部署にはリーダーが1名とスタッフが4名いて、朝9時に本社ビルに集合して朝礼を行い、スケジュールと一日の作業の流れを確認します。

日にもよりますが、車で一日に2〜3教室ほど周り清掃作業を行います。まず掃除機とブラシでエアコンのフィルターを清掃し、給湯室やトイレなどの水回りをキレイにします。トイレが汚いと塾の印象を悪くしますので、いつも特に念入りに清掃しています。

2.やりがい

たまたまお会いした教室の先生方から「いつもありがとう」と言っていただけた時は本当に嬉しく感じました。

通常は誰もいない時間帯に清掃作業を行うので、滅多に教室の先生や生徒さんにお会いする機会はないからです。

それ以来、喜んでくださる方がいることを想像するだけでモチベーションが上がります。

また清掃前と清掃後の写真を撮って、毎日報告書を作っています。それが一日の終わりにもっともやりがいや達成感を感じる時間となっています。

3.会社の好きなところ

安心して働ける環境があるところです。

前職は大手文具販売の営業でした。厳しいノルマと三ヶ月ごとの評価により私の心は疲弊してしまいました。

その後、履歴書と職務経歴だけで判断されて、雇用されてしまうのが怖くて、なかなか就労できませんでした。

私の場合、精神的な病で記憶に問題があります。体調が悪い時は、メモを取らないと、ちょっと前のことでも忘れてしまうのです。しかし一見、健常者と変わりありません。

この会社に決めたのは、トライアル期間中に何度も面談をしていただき、私の抱える問題をよく理解してくださったからです。障がいへの理解があるからこそ、安心して働けるのです。

4.今後チャレンジしたいこと

自分自身の目標は、30分でも長く働ける体力と集中力、技術を身に付けたいということです。

何度か行ったことがある教室では、どこにゴミが溜まりやすいかを覚えていますが、新しい教室では戸惑うこともあります。

今の業務の質を向上させ、その上で、窓拭きなど今までやっていない清掃業務にもチャレンジしていきたいです。

それとリーダーは危険な高所作業など、誰が作業するかを的確に指示してくれますが、スタッフの我々自身も互いの障がいを理解し、安全に働ける環境を作っていかなければならないと思っています。